スポンサーサイト
第21回 4月4日 わいわいクローバーの会
4月4日、スペシャル企画を含めると21回目となるわいわいクローバーの会の定例会が開催されました。
前日が大雨だったため桜が散ってしまったのではと心配されましたが、当日はお天気にも恵まれ、病院の敷地内で満開の桜の下でお花見をしつつの会となりました。初めて参加された1名を含め7名と医療スタッフ6名合わせて計13名での会となりました。
今回も自己紹介からスタートです。
皆さんそれぞれの体験を話され、それにうんうん、と共感されたり同じ悩みを経験された方はアドバイスをされたりしていました。再発を知りショックだったけれど家族や医療者からの言葉でがんばろうと思えた、前向きになれたなど周りの人々の関わり方はとても大事だと思いました。
抗がん剤治療による副作用に関してみなさんの体験や工夫も知ることができました。足のしびれ・違和感については針治療でだいぶ楽になったという話や、先生からは後遺症のような感じで残ると言われ、ずっとつき合っていこうと思ったが4~5年経った頃になくなったという話もでました。また副作用のパターンがわかるようになったから気持ち悪さがでる前に好きなものを食べておくようにしたなどの意見も聞かれました。
脱毛に関しては抜けると言われ坊主にした、手作りのキャップを使った、かつらを使ったなど様々なお話がでました。まつげや眉毛もぬけた、鼻毛も抜けてほこりが入ってきて大変だったなど皆さんが副作用を乗り越えて笑顔で話されているのが印象的でした。また医療用かつらは医療控除できるなど治療にかかるお金についての情報交換もされていました。
絵を描くこと、散歩、リメイクかばんを作るなどいろいろな趣味をして毎日楽しい、また抗がん剤治療後の副作用も生きてる証と思い頑張れたなど皆さんのお話の中には素敵な生き方、言葉がたくさんあふれていました。
検査結果に不安があったり、抗がん剤治療を数種類試した後でどうするべきかなどなかなか聞ける場面もないのでこのような会があると聞きやすいとの意見もあり患者会の大切さを感じました。
初めて参加された方は定期検診の封筒に同封されているプリントでこの会を知ったそうです。院内にポスターが貼ってあったりしますが患者会の存在を知らない方もいると思います。たくさんの方に知っていただき参加される方が増え、もっと交流が深まるといいなと感じました。
前回の定例会で治療中の脱毛の対策のひとつとして院内で使用されている不織布のキャップを売店で販売してほしいとの意見がありましたが着々と販売に向けて動いておりますのでもうしばらくお待ちください。
次回は5月2日(金)です。皆様のご参加お待ちしております。
前日が大雨だったため桜が散ってしまったのではと心配されましたが、当日はお天気にも恵まれ、病院の敷地内で満開の桜の下でお花見をしつつの会となりました。初めて参加された1名を含め7名と医療スタッフ6名合わせて計13名での会となりました。
今回も自己紹介からスタートです。
皆さんそれぞれの体験を話され、それにうんうん、と共感されたり同じ悩みを経験された方はアドバイスをされたりしていました。再発を知りショックだったけれど家族や医療者からの言葉でがんばろうと思えた、前向きになれたなど周りの人々の関わり方はとても大事だと思いました。
抗がん剤治療による副作用に関してみなさんの体験や工夫も知ることができました。足のしびれ・違和感については針治療でだいぶ楽になったという話や、先生からは後遺症のような感じで残ると言われ、ずっとつき合っていこうと思ったが4~5年経った頃になくなったという話もでました。また副作用のパターンがわかるようになったから気持ち悪さがでる前に好きなものを食べておくようにしたなどの意見も聞かれました。
脱毛に関しては抜けると言われ坊主にした、手作りのキャップを使った、かつらを使ったなど様々なお話がでました。まつげや眉毛もぬけた、鼻毛も抜けてほこりが入ってきて大変だったなど皆さんが副作用を乗り越えて笑顔で話されているのが印象的でした。また医療用かつらは医療控除できるなど治療にかかるお金についての情報交換もされていました。
絵を描くこと、散歩、リメイクかばんを作るなどいろいろな趣味をして毎日楽しい、また抗がん剤治療後の副作用も生きてる証と思い頑張れたなど皆さんのお話の中には素敵な生き方、言葉がたくさんあふれていました。
検査結果に不安があったり、抗がん剤治療を数種類試した後でどうするべきかなどなかなか聞ける場面もないのでこのような会があると聞きやすいとの意見もあり患者会の大切さを感じました。
初めて参加された方は定期検診の封筒に同封されているプリントでこの会を知ったそうです。院内にポスターが貼ってあったりしますが患者会の存在を知らない方もいると思います。たくさんの方に知っていただき参加される方が増え、もっと交流が深まるといいなと感じました。
前回の定例会で治療中の脱毛の対策のひとつとして院内で使用されている不織布のキャップを売店で販売してほしいとの意見がありましたが着々と販売に向けて動いておりますのでもうしばらくお待ちください。
次回は5月2日(金)です。皆様のご参加お待ちしております。
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
トラックバック
コメント
プロフィール
Author:クローバー
横浜市立大学附属病院産婦人科に通院する悪性腫瘍患者さんのための会のブログです。 月に一度集まってお茶を飲みながらおしゃべりしています。
会は、当院の患者さんのみの参加ですが、がん患者としてのさまざまな思いを公開することで、がんへの理解が深まることを願っています。
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
